仕事が終わってくたくたで帰宅。このまま何もせずに眠りたい!とは必ず感じたことがあると思います。
ただ、次の日の肌のことを考えるとさすがに何もしないままでは、お肌や髪にも負担がかかって、翌日『あ~やっておくべきだったー!!』とならないためにも、寝る前に簡単に出来るスキンケアを5つご紹介致します。
もちろん寝る前だけでなく、日中のスキンケアもとっても大事です!
美肌を保つために日中に行うべきスキンケアはこちらにまとめたのでぜひご覧ください!
これさえしておけば。。という簡単なものばかりなので参考になれれば嬉しいです。
1.ミスト化粧水を顔にかけてあげる

お風呂上りにスキンケアをきちんとされている方でも、時間が経つにつれお肌は水分が蒸発して乾燥してしまいします。
お風呂やシャワーを浴びられた後は、水分補給されていると思います。なので寝る前にはご自身のお肌にも水分をあげてくださいね!!
最近では沢山のミスト化粧水が出ていますが、わざわざ購入してまで。。と思われる方は、100均一でも小さなミストボトルが売っています。
お手持ちのお化粧水をそのボトルに入れて、シュっとしてあげるだけでもお肌は喜んでくれますよ♡
2.保湿のリップクリームをつける

忘れがちなのが唇のケアです。寝る前は日中よりたっぷり保湿のリップクリームをつけてあげましょう。
特に最近は、マスク姿が多いから口紅やグロスをつける機会が減っているので、より唇は乾燥しやすくなっています。
寝る前に5秒から10秒で構いませんので、保湿のリップクリームをクルクルとぬってあげるだけで、いつもプルプル唇でいられることができますよ♡
3.首元と鎖骨周りにボディクリームをつける

これもお風呂上りに、ボディクリームをつけておられる方は多いですが、寝る前となると、なかなかおられません。
時間も10秒から15秒くらいで構いません。
また、香り好きな方は好きな香りのボデイクリームを寝る前につけることによって、好きな香りを感じながらリラックスして、よく眠れますよ。
残ったクリームは手に付けるだけで、ハンドケアにもなるので、一石二鳥ですね!!
4.フェイスオイルをつける

お風呂上がりのスキンケアにもクリームなどでお肌を保湿されている方も多いとは思いますか、キレイな肌は、水分と油分のバランスがとても大切です。
寝る前に薄くで構いませんのでフェイスオイルをつけるだけで、寝ている間にオイルが浸透していき、次の日の洗顔後は突っ張ることもありません。
朝のメイク前に、オイルをつけると化粧崩れしてしまうから嫌という方にも、寝る前でしたら、抵抗なくつけられると思いますよ。
ボディクリーム同様、香りを感じながら優しく顔にオイルをつけると、かなりリラックス出来るのでぜひお試しください。
5.温かいお白湯を飲む

今まで、外側のケアをご紹介しましたが、寝る前に、温かい飲み物を飲むことは身体をあたためてくれるので、睡眠の質を上げると同時に冷え性が多い女性には、最適なスキンケアとも言えます。
お好みでお白湯ではなくても、リラックス効果の高いハーブティーもおすすめです。お好きな香りのハーブティーは気分を落ち着かせてくれる効果があるので、おすすめですよ♡
私の個人的に好きなハーブティーは、『enherb』のシリーズが好きです。沢山種類があるので、その日の気分によって使い分けています。
まとめ
スキンケア5選いかがでしたでしょうか。
ボディクリームやオイルなどは薬局ですぐに買い求めることができるのでお好きな商品で是非試してみてください。
とても簡単ですぐに始められるものばかりなので、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。