髪がキレイな人は男性にも女性にも人気ですね!
男性が女性の外見で選ぶポイントとしてお顔の次に髪がキレイな女性が良いと言われています。艶があり、サラサラした髪の毛は一目を引くこともありますね。
街に美容室が沢山あるのも、皆さんキレイでサラサラの髪にあこがれているからではないでしょうか?
今回は美容室に行かなくても、自宅で可能なヘアケアをご紹介します。ぜひ参考になれれば嬉しいです。
髪が痛む原因
そもそも、なぜ髪が痛むのでしょうか。ストレスなどでも抜け毛が増えたりはすることはありますが、大きく分けると髪が痛む原因は3つあります。
- 摩擦
- 紫外線
- 乾燥
この3つからきちんとケアしてあげることで、サラサラヘアーは手に入ります♪
髪に毛のキューティクルの仕組み
髪の毛はキューティクルに包まれているというのは一度は耳にしたことがあると思います。
このキューティクルは髪の毛の表面を覆っているもので、外からの刺激から守ってくれています。
外からの刺激を守りつつ髪の毛をつくっているたんぱく質や水分を逃がさない重要な役割をしてくれています。
さて、今さら聞きにくかった髪の毛の仕組みが分かったところで本題に入っていきましょう。
1.摩擦から髪の毛を守る
また、せっかく丁寧にシャンプーをしたあと、タオルできつくゴシゴシするのもキューティクルを痛めるので、軽い力でタオルドライすることも忘れないでくださいね!
最近は吸水性の良いマイクロファイバーのタオルや速乾に優れたタオルも沢山あるので、どうしてもすぐに乾かしたいという方は、そういったアイテムがおすすめです。
2.紫外線から髪を守る
出かける場所によってやお洋服とのバランスで日傘や帽子をかぶれない場合は、髪に紫外線防止スプレーをするのがおすすめです。
出かける前に、髪全体にかけることによって髪の日焼け対策になりますよ!元運び出来る小さなものもあるので、ぜひ活用してくださいね。
一年通して紫外線は降り注いでいるので夏だけではなく、外出する際にはつけてあげてくださいね!
3.乾燥から髪を守る
ドライヤーを使ってしっかり乾かす
キューティクルは乾燥することによっても剥がれやすくなります。ですのでシャンプーをした後は必ずドライアーをあてて髪を乾かしましょう。
ドライアーより自然乾燥のほうがいいといわれる方もおられますが、自然乾燥だと乾いていく内にどんどん髪は乾燥し、キューティクルが破損していきますので、自然乾燥は厳禁です。
また、ドライアーをあてる際に髪より15センチくらいは離して空気を入れるように乾かすと摩擦も少なく早く乾きます。
また最近は特に水分を与えながら、乾燥させてくれる最新のドライアーも豊富にでています。
お好みのヘアアイテムを使う
ドライアーで乾かす際には熱を加えることになるので、ヘアエッセンスやヘアクリーム、ヘアオイルなど、髪に潤いを与えてあげるヘアケアを一緒に使用するとよりいいですよ。
沢山あるヘアケアの中から、香りや使い心地など、自分にぴったりなものを見つけられるとより毎日のヘアケアが楽しくなりますよ。
最後に、ここまでキレイに手入れをしても寝ている間に寝がえりをうったりして髪が摩擦を起こしてしまうので、保護をしてあげるためにナイトキャップをお勧めします。
まとめ
今回はサラサラヘアを手に入れる方法をご紹介しました。
普段何気なくやってしまっていることを少しだけ意識されるだけでも髪は応えてくれるので、お休み前には是非実践してみてください。