脱毛はしたいけれどクリニックでする脱毛とサロンでする脱毛ってどっちをえらべばいいの?と悩まれる方に、分かりやすくクリニックとサロンの違いを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
医療脱毛の特徴
医療脱毛のメリット
クリニックで受ける医療脱毛はレーザー脱毛と呼ばれます。
レーザーを使用するので、お医者さんや看護師さんが施術を行うので、資格が必要となります。なので、専門もお医者さんがいてくれるので安心感があります
また、レーザー脱毛は、結果が早く短期間で脱毛することが可能です。
医療脱毛のデメリット
短期間で出来る医療脱毛ですが、その分人によってはかなり痛みを伴う場合もあります。
また、料金がサロン脱毛と比べ高額になってしまうのは、気軽に脱毛を始めたい方にはデメリットといえるでしょう。
脱毛サロンの特徴
脱毛サロンのメリット
脱毛サロンの脱毛は光脱毛と呼ばれる方法で、医師免許などは必要ありません。脱毛技術を持ったスタッフの施術になります。
個人差はありますが、痛みが少なくまた金額が医療脱毛と比べて、かなり安く受けれるので、学生のみなさんでの受けやすいのが最大のメリットです。
脱毛サロンのデメリット
医療脱毛と比べ金額が安くはじめられる脱毛サロンですが、その分期間がかかってしまいます。
1~3か月おきに通い続け全身脱毛となると2~3年は必要なので、長期にわたって通うことはデメリットとなりますね。
医療脱毛と脱毛サロンの価格相場
クリニックによって変わりますが、大体全身脱毛で20万円~40万円前後が相場になります。
脇脱毛からされる方が多いので脇脱毛の相場は5万円前後になります。
脱毛サロンもサロンによっては変動しますが、医療脱毛が20万円〜40万円前後に対し、大体全身脱毛で10万円~15万円前後です。
医療脱毛と比べて、10万円ほど安いといえます。
医療脱毛と脱毛サロンの比較表
医療脱毛とサロン脱毛の違いを分かりやすく、表にまとめてみました。
医療脱毛のメリット | 医療脱毛のデメリット |
---|---|
医師、看護師による安全な施術 | 施術金額が高額 |
脱毛期間が短い | 人によっては痛みを感じる |
脱毛サロンのメリット | 脱毛サロンのデメリット |
---|---|
施術金額が安い | 脱毛に要する期間が長い |
痛みが少ない(個人差あり) | 効果を感じにくい場合もある |
【価格比較表】
医療脱毛 | 脱毛サロン |
---|---|
20〜40万円前後 | 10〜15万前後 |
ご自身の体質や金銭的余裕によって、クリニックかサロンかを選ばれると良いと思います。
まとめ
ほとんどのクリニックやサロンはカウンセリングは無料で受けられるようになっています。医療脱毛、サロン脱毛ともまずはカウンセリングを受けたうえで、納得できる所を見つけると一番良いと思います。 ぜひ、納得のいく方法で脱毛をして、ツルツルなお肌を手に入れてくださいね。